こんばんは、キバです。
今まで長編の投稿ばかりでしたので、たまには単発的な投稿をしてみます。
ブログ開設して一週間強が経過しました。
試行錯誤ながらなんとか記事を投稿し、サイトのレイアウトや設定を見直しながらなんとか更新を続けております。
そして今後の方向性についてなのですが、
今までは長編の記事ばかり投稿しておりますが、そちらがひと段落ついた後は日々のリアルタイムでの【資産運用】についての記事を書いて行こうかと思います。
具体的には、キバの株を始めとする資産運用についての日々の戦略や結果、また参加したセミナーやイベントについてですね。
例えば、キバは今週末に楽天が主催する「楽天証券サービス開始19周年記念 投資セミナー(大阪会場)」に参加してまいります。
このセミナーには元国務大臣である竹中平蔵氏や、「投資家「と「将棋棋士」の2足の草鞋を履く【優待投資家】桐谷広人氏、更にグラビアアイドルでありながら13年以上の株取引経験を持つ杉原杏璃さんといった、著名なスピーカーをお招きし一日投資についての勉強が出来るセミナーです。
そういったイベントの体験レポートや、そこで学んだ事も記入してまいります。
また、その日の夜はこれまた楽天がプロデュースし今年の6月9日にオープンしたホステル、
【Rakuten STAY HOSTEL Art cafe & bar】に宿泊してまいります。
以下、公式サイト引用
~施設の内装は「Art」をコンセプトとし、絵画やオブジェの展示、一部の壁に施されたペイントアートなどが主な特徴となります。モダンで洗練されたインテリアも含め、全体的に落ち着いた色調に統一しています。また、宿泊客以外も利用可能なカフェバーでは、関西圏で採れた野菜や果物といった地産食材を使用した健康的なフードメニューや、淹れたてのコーヒー、アルコール類などを提供します。「Art」とともに食事や会話を楽しみながら、旅行客や地元の方々が交流することできます~
いかにもお洒落そうで楽しみですね。
まだ口コミも少なく、情報も少ないので宿泊レポートを投稿しようと思います。
あと、キバは旅先でスポーツジムに立ち寄るのも好きなので、各地の立ち寄ったスポーツジムの情報についても書いていけたらと思います。
ライザップ体験記は長編でしたが、これからは要点を押さえ、一記事に収まるくらいの情報量でまとめていければと思っております。
スポーツジムを選ぶ際にホームページの料金や説明だけでは分からない事もあるかと思います。実際にキバが体験してみて、そのジムの良い所やトレーナーさん達の特徴を見つけ報告し、そしてそれが読者の方がスポーツジムを選ぶ際の一助になればと思います。
それと、ブログを開設して一週間少々ですが、Amazonアフィリエイトの審査に合格しましたのでご報告いたします。
審査は中々厳しいらしく、ある程度ブログの記事が充実していないと対象にもならないとか、更に量だけでなく内容にもチェックが入るとか、他にもサイトとして体裁が整っているかとか色々審査基準はあるようなのですが、ダメもとで開設1週間の7月7日に申請したら翌7月8日には審査が通っており、期待していなかったのでメールに気づくのも遅くなってしまいました。
またこの分についても審査に向けてキバがどんな所に気をつけたかも追々書いていきますので、読者の方やこれからブログを始める人の参考になればと思います。
そんなプランでこれからブログの更新をしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。