こんにちは、キバです。
今日はキバがよく利用しているメルカリとその注意点、また新しく利用しているサービスについて書いてまいります。
メルカリについて
ここ数年で大きく伸びたネットサービスの代表的な存在ですね。
アプリのダウンロード数は7,000万以上(2018年8月データ)、フリマアプリ第二位のラクマはつい最近(2018年11月)に1,000万ダウンロードを達成した所なので、出品した際の反響や売買成立度は段違いです。
商品が売れた際の手数料がラクマの方がずっと安いので(メルカリ10%、ラクマ3.5%)、ラクマの方が得じゃーんと思って出品しても、結局買い手が現れず手数料分高めに値段設定していたメルカリの方で売れてしまう、なんて事もザラです。
取引相手には匿名で商品を送れるので住所等の個人情報を晒す必要もなく、配送方法もローソンやファミマに梱包した商品を持って行ってロッピー等の端末でQRコードを読み込みレシートを発行しレジでスキャンしてもらって伝票貼って終了!
配送料は後日売り上げ金額から控除されるので、お金のやり取りも必要ありません。うーんお手軽ですね。
サラリーマンの副業としては、仕事後に商品の写真と説明文と値段だけ設定しておいてメルカリにアップすれば、後は自動的に多くの人が見に来てくれるので、取引が成立したら商品をコンビニに持って行って配達するだけの、手軽に行えるサイドビジネスです。
メルカリの注意点
ただ、そんな便利なメルカリですが幾つかの注意点があります。
トラブル対応
基本的に、メルカリはユーザーとユーザーが直接やり取りをして商品の取引をします。
なので、出品した商品のクレームやトラブルは基本的に出品者自身が対応しなければなりません。
更に、メルカリにはユーザー間の「独自ルール」というものも存在します。
例えば、「専用出品」という独自ルールが有ります。
これはメルカリの規約にも載っていないのですが、出品した商品にたまにコメントが付く事があります。「〇円に値下げしてもらえませんか?OKでしたら専用出品お願いします」というコメントです。
これは、「〇円だったら買うから、商品の画像に【〇〇様専用】と書いて出品してください」という内容です。
キバも「あー〇円だったらいいよ」と思い値段だけ下げて画像変更する前に出品した所、出品した瞬間別の方が購入され、「あ、やばい」と思ったのですがどうしようもないので取引を進めようとした所、先ほどの方から「専用依頼したのに購入されました。取引キャンセルして、改めて出品してください」とかコメントが来て、結構面倒くさい事になった事もあります。
「専用出品」に関してはメルカリの規約には無いので、その場合のトラブルに関してはユーザー次第なんですよね。で、あまり変な対応をすると評価が下がっちゃう事もあるし、しかも評価が悪い人とは取引しない、というユーザーも結構いるので中々気を使います。
相場が良く分からない+確実に売れるかどうかは分からない
キバも素人ですから、何が幾らだったら売れるのか、その商品にどれくらいの価値があるかなんて、よくわからないんですよ。
特に古銭とかブランド品とか時計とか、価格ドットコムに載っていない系ですね。
家電とかなら価格ドットコムに載っていたりするので相場が大体わかるんですよ。「あー新品で最低価格はこれね、なら〇〇円だったら売れるかな」とか。
ただ絵画とか指輪とか芸術品とかになると、専門の知識を持っていないと全然分からないじゃないですか。
これらを迂闊にメルカリに出品すると安値で買い叩かれたり、或いは出品しても全く買い手が現れず閑古鳥、なんて事もあります。せめて事前に、相場くらいは知りたいですよね。
そこでキバは、最近下記のサービスを利用しています。
バイセルについて
TVCMでもお馴染みのバイセルも、ここ最近話題になっているサービスです。
買取対象はブランド品だけでなく、着物、古銭、切手、骨董品にお酒や貴金属など、多岐にわたります。価格ドットコムでは分からない商品の価値も調べる事が出来ます。
例えば、下の50円玉の価値は幾らになるでしょうか?
穴の位置がずれていますね。でも昭和43年の50円って結構最近ですね。うーん1,000円くらい?って思ったらこれがバイセル査定だと60,000円だったりするんですよ。
じゃあこれメルカリでも60,000円で売れるの?って思いますよね。ただ、メルカリのユーザーも殆どが一般人ですからね。価値が分かる人には分かりますけど、殆どの人には分かりません。あなたがこの50円玉の価値を知る前に【←重要】、この50円玉がメルカリで55,000円で出品されてたら買いますか?って話です。恐らく見向きもしない、若しくは恐くて手が出ないんじゃないかなと思います。
このように、コインや骨董品・ブランド物の相場というのは非常に難しい物です。しかもメルカリでは値下げ交渉が横行しているので、一部の価値の分かるプロが少しでも安く買い叩ける機会を狙っています。
ですが、バイセルでは買取相談も無料で行っており、しかも「他店より1円でも安ければ全品返却」を謳っているので値引き交渉に怯える必要もありません。更にクーリングオフまで対応しています。
やり取りも業者が相手なので、メルカリのような販売した事によるクレーム対応もありません。どっちかと言うとこっちがクレーム言う側です。
あと、メルカリは配達料がかかるのですが、バイセルは出張買取も承っているので梱包してコンビニにもって行かなくてもいいというメリットもあります。メルカリも手軽ですがバイセルは更に手軽です。
勿論メルカリはメルカリで利点もあるのですが、販売する商品によってはバイセルの方が便利なケースも多々あります。「これ売れるかも?」という商品をお持ちの方は一度先にバイセルに問い合わせをしてみてもいいかもしれません。